明治37年創業、環境と調和する石造りを!出羽の銘石 「最上石」庭石の『幸富(こうふ)』
お墓 tomb


建立までの流れ
-
お墓デザイン・使用石材墓石に刻む文字等の打合せをさせて頂きます。現地寸法も確認させて頂き、各日程を調整致します。
-
基礎工事から石碑据付工事(リフォーム工事)に着工致します。
-
「開眼法要」は地方によっても呼び名が異なり、開眼供養・入魂式・お性根入れなどと呼ばれる事もあるようです。
開眼法要が終わりましたら、「納骨式」を行い、完了になります。
(有)幸富石材販売 安心ポイント
- 幸富石材販売(最上石採掘元)は、卸業だからこそ出来る品質保証・低価格実現にて、お客様の安心と信頼を得ております。
- 本当に重要なのは建てた後なのです。当社では、アフターサービスに万全な体制をとり、ご要望に即お応え致します。
商品のご案内
※掲載商品は一例です
充実のフォロー対応
建立後のフォロー対応・お墓のリフォーム関係、お客様のご要望・ご相談に対応させて頂いております。
お墓の傾き・メジの劣化・隙間修理・クリーニング・塔婆立・花立・線香立等・戒名・墓誌(文字彫刻)